2012年03月10日
◆ワンダフルタイム◆

骨盤セラピーのさいた先生と
お昼のフラワーのメンバーさんと
オオロラにランチに行きました。
ランチの参加者が多く結局、お店を貸切る事になりました。
評判通り美味しくて
とてもいい雰囲気のお店でしたよ。
その後、フラワーのメンバーさん達の多くが
「私たちは参加するだけだったから楽だけど
先生は色々と大変だったでしょ~」と
ねぎらいの声をかけていただき感激してしまいました。
長い間、フラワーレッスンに通って下さる方が大半だったので
感謝の気持ちでセッティングしただけでした。
それなのに、お礼を言って貰えるなんて
すぐに、相手の立場になって考える事が出来る
思いやりのあるフラワーのメンバーさん達
「家族・友人・知人は自分を映す鏡」といいます。
私ってこんなにいい人だっけ?

と、オチは自分の自慢で性格悪いです

2012年01月08日
◆Happy咲ita◆

癒しの骨盤セラピーの施術を受けてきました。
体がガタガタでこのままだとヤバイ!と思ってた時
お友達に紹介していただきました。
去年、すご~く太ってしまったので
咲いた先生にご指導していただきながら
今年は、ゆっくりとリバウンドしないように
横幅を縮めようと思ってます。
太ってしまった原因の一つはメンタル面もあるので
先生とお話をしていると気づきがあります。
癒しの音楽とアロマとそして何より
心を込めて施術をしていただけるので
ホントありがたいです。

今年もあっという間に一週間が過ぎてしまいました。
普段あまりTVは見ないのですが
だらだらと見てしまった一週間・・・
1年分は見たし(どんだけ暇だったの~)
TVをだらだらと見てしまった原因は
やらないといけない事があるのですが
その逃避行です

いつもまでも逃げてると自分の首を絞める事になるので
今日からやります

2011年10月09日
◆やっこさん◆


フラワーサークルのメンバーさんのお店
『やっこ』さんに行ってきました。
メンバーさんが作成された作品が
お店に飾ってありました

みなさ~ん、『やっこ』さんに行かれる時は
空腹状態で行って下さい。
量がはんぱでありませんので



宮崎市中村東2-7-2

>フルール・メロディHP<
応援の1クリックをお願いします


にほんブログ村
ありがとうございました

2011年09月28日
◆プリスイーツデコ体験◆




焼き菓子とパンの店 ル・プティパ・クロキにて
Aki先生の体験に参加して来ました。
さて、メロディの作品はどれでしょう

とっても楽しかったです

作品制作が終わったら、ティータイムをしました

久々のほぼ休日、夜もお花のお勉強
しっかりと充電出来ました。
よく考えたら休日もお花だ~~

今回参加出来なかった方
安心して下さい。次回は
9月30日(金)13:00~15:00
費用 2,000円(花材・講習料・税込)
場所
焼き菓子とパンの店 ル・プティパ・クロキ
中村東2-7-2-1F(休)土・日・祝 (営)10:30~16:30
申込・お問合せ 黒木さん 090-7928-8931


>フルール・メロディHP<
応援の1クリックをお願いします


にほんブログ村
ありがとうございました

2011年08月28日
◆オルゴールセラピー◆

オルゴールセラピーHP
最近レッスンで、かけてるCDは「スイスオルゴール」です。
出張レッスンの時、荷物が多いからデッキを持って行かない時がありますが
なんとなくそわそわしてしまいます

癒しの音楽を聴きながらのフラワーレッスンは最高に気持ちがいいですよ

秋のブライダルシーズンが間近で、アトリエには
生徒さん達が作成中のお預かりブーケが沢山あって
幸せなメロディです



訪問ありがとうございます


にほんブログ村
ありがとうございました



2011年08月23日
2011年06月20日
◆キラキラデザート◆

パン教室で作った、キラキラデザート
下は抹茶味 この季節は、ゼリー類がいいですね~
パンは写真を写す前に家族に食べられてしまいました

今日は、パン教室のお友達Fさんが最近働きだした 紅茶の専門店 シオン に
行ってきました。お店の雰囲気とぴったりあってキラキラしてました

お友達のKさんが運転してくれたのですが、方向音痴なメロディは
インターネットで確認して印刷までしたのに、やはり、道をちょっと間違って教えてしまいました。
いつもごめんね

仕事の時は別人のようにしっかりしてます

そのつもりだけど

お店は約2年ぶりにお邪魔しましたが、もともと、素敵なお店でしたが
以前よりすっきりして、オーナーの内田先生のお顔ももっと素敵になってました。
メロディも頑張る!そんな気持になりました。感謝


2011年06月19日
◆Happy Birthday&Father`sDay◆

ウィキペディアより
1910年の最初の祝典の際に、YMCAの青年が、父を讃えるために
父が健在の者は赤いバラ、亡くなった者は白いバラを身につけたと伝えられる。
今日は旦那の誕生日でした。
娘はケーキをプレゼント
メロディは、おパンツなどetcの実用品をプレゼント
年々ロマンティックとは程遠くなってます

せめて、赤いバラを添えれば良かった・・・
息子は28日が誕生日
将来結婚して子供が授かっても、さすがに父の日とは重ならないけど
そのうち、同じ日にしてしまう可能性大かな・・・
応援宜しくお願い致します


にほんブログ村ポチ!
ありがとうございました

2011年06月14日
◆初志貫徹◆

白のカラーとカラーの葉・ユーカリ・玉シダのグリーンだけで
ラウンドにアレンジ
ラウンドはバラを使用する事が多いけれどこんなアレンジも面白いでしょ

カラーは『初志貫徹』
スーッと伸びた茎が、一度決めた事はやりとおすぞ!っていってるみたいですよね。
ユーカリの香りが寝不足の頭をスキッとさせてくれました。
これから、夜のレッスン
皆さん、今夜もフローリストになってアレンジしましょうね

応援宜しくお願い致します


にほんブログ村ポチ!
ありがとうございました

2011年05月27日
◆ジャック船長カメレオンに!◆

シネマトディより
海賊、チョコレート工場の主、ハサミ男、帽子屋などなど、さまざまな役柄をこなしてきたカメレオン俳優・ジョニー・デップが最新映画『ランゴ』で演じるのは、なんとカメレオン!
ランゴ公式サイト
キャプテンジャックがカメレオンになったとしか見えない。
これってパイレーツオブカリビアンのパロディ?
声の吹き替えは やっぱ サンジの声で有名な平田広明かな?
今日は疲れてるのでもう寝ます

木曜日のフラワーサークルの写真をアップする体力が・・・

明日も、デサキデポ 加納店のアロマコーナーにいます。
応援宜しくお願い致します


にほんブログ村ポチ!
ありがとうございました

2011年05月23日
◆パイレーツオブカリビアン4◆

パイレーツオブカリビアン4観てきました。


個人的には1が好き!
スーパーモデルの人魚が綺麗でした。

宮崎県出身の松崎 悠希君はちょっとしか出てなかったので
必死で観てて、ちょっとちゅかれた・・・
演技上手いと思います!
今後が楽しみですね~
応援宜しくお願い致します


にほんブログ村ポチ!
ありがとうございました

2011年05月22日
◆パパパ~ン教室◆





焼きたてはとっても美味しい~
先生は、優しくてとてもいい方です。
教室はまなび野です。
人気の教室なので空きがないかもしれませんが
興味のある方は竹澤までお問い合わせ下さい。
応援宜しくお願い致します


にほんブログ村ポチ!
ありがとうございました

2011年05月18日
◆ローズフェイス◆

フラワーサークルリリーローズのメンバーさんのローズガーデンです。



大切に育てた可愛い薔薇さん達を残したいとの事で
写すのを忘れてしまいましたがプリザーブドにされました。
次回のプリザーブドのレッスンの時に持ってきて
アレンジにプラスしましょう!という事になりました。
皆さんお楽しみに~~

初めてお会いした時
薔薇見たいなお顔の方だな~と思いました。
色々とお話を伺ったら、『大切に育てている薔薇をいつまでも
残したいからプリザーブドを習いたい』との事
途中から、あ~~~だからローズフェイスの薔薇顔なのね~と納得
ペットと飼い主の顔が似てたり
夫婦の顔が似てきたり
ちょっと恥ずかしいのですがメロディは以前ジョニー・デップに似てると言われた事があります

その時は、ジョニーの話ばかししてました。
今は全然似てません

少し愛が薄れてきたかな・・・・
応援宜しくお願い致します


にほんブログ村ポチ!
ありがとうございました

2011年05月17日
◆すずらんらん♪◆

すずらんが手に入りました

うう~ん 玄関がいい香り

先日のロイヤルウェディングはすずらんのブーケでしたね。

これから、レッスンなので
すずらんにまつわる話は後で~~

応援宜しくお願い致します


にほんブログ村ポチ!
ありがとうございました

2011年05月07日
◆焦げたフレンチトースト◆

久々にフレンチトーストが食べたくなりました

焦げてしまいました

裏が焦げ焦げ

でも、お味の方は、メープルシロップがサポートしてくれて美味しかったです

オットは焦げたフレンチトーストを完全拒否して自分でスパゲティを作って食べてました

応援宜しくお願い致します


にほんブログ村ポチ!
ありがとうございました

2011年05月06日
◆フラワーソープ&クレイフラワー◆



パン教室のお友達がフラワーソープとクレイフラワーを1つ1つ心を込めて手作りしてます。
フラワーソープは1個500円
クレイフラワーは1500円~受け付けてます

詳細はメール又は代表の竹澤090-4247-4519までお気軽にお問い合わせ下さい。
応援宜しくお願い致します


にほんブログ村
ありがとうございました

2011年05月06日
◆パン教室◆


数か月ぶりにパン教室に行きました。
下の写真はぼけてるので


自分でもいつおにぎり撮ったっけ~と一瞬考えてしまいました

先生や一緒に習ってるお友達は、メロディと全然違って良い主婦してます。
パン教室に行くと昔は、メロディもこんなだったな~と思い出させてくれます。
フラワーのお仕事を始めてから、どんどん嵌っていくのと反比例して
家事放棄
ボランティア感覚で始めた『フラワーサークルリリーローズ』の代表
今は続けて下さってるリリーローズのメンバーさん達の活動の場が広がるように
『フルール・メロディ』を軌道に乗せたいと日々奮闘中

この年になって、夢中になれる事が見つかるなんて自分でもびっくりしてます。
しか~し、TVで夫の出世の影には必ずといっていいほど、妻の支えありき と放映してました。
オットの出世が足ぶみなのは、メロディのせいかもね

帰りに大先輩で尊敬するマリアン先生のお店にパンを少~し持って行きました

お店は、優しさに包まれてます

応援宜しくお願い致します


にほんブログ村
ありがとうございました

2011年05月05日
◆端午の節句◆あく巻き


先日ウェディングブーケを作成されたNさんが、手作りのあく巻きを下さいました。
勿論、とっても美味しかったです~

あく巻きを御存じない方の為に
☆鹿児島県では子どもの日の頃に「あくまき」を作るそうです。
鹿児島の隣の宮崎もこの時期はスーパーに沢山ならんでます。
あくまきの名前は木灰のアクから汁を取ってこの汁で
煮こむために、この名前がついたのではないかと言われています。
食べ方は砂糖の入ったきな粉や砂糖をつけて食べます。
お味噌汁に入れても美味しいそうです。
ところで、ウェディングでは、ブーケ好評だったそうでほっとしました

Nさん作のウェディングブーケ
応援宜しくお願い致します


にほんブログ村
ありがとうございました

2011年02月20日
2011年02月14日
2011年02月13日
2011年02月11日
2011年02月08日
◆可愛い多肉チャン◆

3年前ぐらいの多肉植物のレッスンで、たくさんあった中で今はこの子だけ残りました。
フラワーサークルのメンバーさんと、いつも、どんどん増えたよ~とか、枯れちゃった・・・とか暫くはレッスンのたびに、そんな会話になります。私はどんどん根ぐされしたりして、この子だけ残りました。とても可愛く感じます。
去年はエアープランツでした。

土なしで育つのに『鉢に置いたら根づきました~』とおっしゃった方がいらっしゃって他の方がすかさず『エアープランツじゃないですか~』確かに

私のエアープランツは天に召されました

今日のフラワーのレッスンは高岡方面で午後と夜間してます。どうぞお気軽に見学にいらして下さいね


にほんブログ村

2011年02月07日
◆懐石の店*あうん◆


午前中は、いつもお世話になってる『あや宝飾店』へ、そこで、雑貨やパンを買って、その後懐石の店 あうんを紹介していただき、ランチに行きました。知人などから教えていただかないとちょっと入りづらいお店です。店内の雰囲気も良くてお食事も美味しかったです。ランチは1050円~で、デザート、コーヒー付きで、メロディ的には




にほんブログ村

2011年02月06日
◆灰の中のお散歩◆


愛犬ミルクが灰の中のお散歩で白い毛が灰色になってしましました。
家でシャンプー・カットしたら疲れてお気に入りのキティちゃんの座布団の上で
くまの毛布にくるまって寝てしまいました


にほんブログ村

2011年02月05日
◆春の香り◆

灰をいっぱいかぶってもお庭のヒヤシンスが薫りだしました。
連日の暗いニュースに気が滅入りそうですが、お花達が春の訪れを知らせてくれてます。ありがとう


大好きなブーゲンビリアは、これだけしか赤くなってません。
なぜか園芸店で聞いたら、肥料が多いと葉っぱばかりになるそうです。
そういえば、隣にブルーベリーを植えてから赤くならなくなってました


にほんブログ村

2011年02月01日
◆あ!かじっちゃった◆

我が家のマルチーズ犬、ミルクがちょっと油断したらニンジンをかじってました

お花の茎も油断すると食べます。お花は農薬がついてるから駄目だよ~



にほんブログ村参加しました。よろしくお願い致します

2011年01月31日
◆ズッキーニの花◆
2011年01月25日
◆ランチ◆


昨日ですが、友人達とランチに行きました

メインディッシュはお腹がすいてたので食べてしまいました




にほんブログ村参加しました。よろしくお願い致します
