2012年01月28日
2012年01月27日
2012年01月27日
2012年01月26日
◆スプリングポップ◆
一足先に春を思わせるポップなアレンジ
カラフルな色を使うと気分も軽やかになりました
三種類の色のヒヤシンスが咲くのも楽しみ
Posted by 香織♪ at
11:59
│Comments(0)
2012年01月23日
◆孫です◆
可愛い孫を移すために携帯変えました
嘘で〜す。
甥っ子ですが一緒に撮った写真が
孫みたいでショック
一緒の写真アップは断念しました
美魔女とは程遠いぞ…
いつになったら頑張るのでしょうか?
携帯を変えたのはホントです。
スマホにしようかと散々考えた挙句
やっぱり、まだいいか~と
カメラの画素重視で選びました。
意外と慎重な面があるんですよね・・・
2012年01月15日
◆ドタバタ劇場◆
今日は朝からドタバタ劇場二回目だから大丈夫と思って違う道から行ったら分からないちょっと遅刻してしまいました
娘がバイトだけど制服が乾いてないのでコインランドリーに乾かしに行って、取りに行ったら帽子がない結局自宅の駐車場に落ちてました
夕方空港に余裕で着くはずが電話が思ったより長くなってしまい格安駐車場に着いたらピシャッと自分で停めさせられて時間ロス
訳ありチケットなのでカウンターに行かないといけなくて実習生が受け付け嫌な予感的中で又々時間ロスいくら実家に帰るとはいえ手ぶらではと急いでお土産買ったらアナウンスが流れ始め一番遠い搭乗口までダッシュ
年初めに一年分のドタバタ劇場経験したからもう大丈夫かな?
Posted by 香織♪ at
22:54
│Comments(0)
2012年01月09日
◆苔玉3兄弟◆
今流行の苔玉のアレンジです。
3つ作ったので「苔玉3兄弟」と
勝手にネーミング
ついでにそれぞれに名前も付けようかな~
よく、兄弟でも性格が全然違うって話になりますが
不思議ですよね・・・
子育て中のほとんどの親は
悩んだりする訳です。
巴菜も一様母親の顔も持ってます。
あまり、家族の話をしないせいか
よく、「生活感がない」といわれますが
一様、旦那さんもいます。
悩み過ぎて前に進めないのはよくないけれど
悩む → 努力する → 成果が出る
だと思います。
フラワーアレンジも大いに悩んで
お互い上達しましょうね
2012年01月08日
◆ローズクォーツカルテット◆
プリザーブドにローズクォーツをプラスしたアレンジです。
『愛とやさしさの象徴』らしいです。
女性は意味を知らなくてもローズクォーツが好きな人が多いですね。
今日は仲良し職場三人組さんに1人プラスでレッスンでした。
三人組さんとすぐに仲良くなられて
良かったです。
1人1人全員違うカリキュラムをする
殺人的な日もありますが
今日は楽勝
4人だけで同じカリキュラムだったので
じっ~と見てむさ苦しい視線を感じさせてしまったようです
特にリボンをそれぞれ工夫していい個性が出ましたね
最後にみんなで作品のいいところのほめあいっこが楽しいひと時です
2012年01月08日
◆Happy咲ita◆
癒しの骨盤セラピーの施術を受けてきました。
体がガタガタでこのままだとヤバイ!と思ってた時
お友達に紹介していただきました。
去年、すご~く太ってしまったので
咲いた先生にご指導していただきながら
今年は、ゆっくりとリバウンドしないように
横幅を縮めようと思ってます。
太ってしまった原因の一つはメンタル面もあるので
先生とお話をしていると気づきがあります。
癒しの音楽とアロマとそして何より
心を込めて施術をしていただけるので
ホントありがたいです。
からだや
今年もあっという間に一週間が過ぎてしまいました。
普段あまりTVは見ないのですが
だらだらと見てしまった一週間・・・
1年分は見たし(どんだけ暇だったの~)
TVをだらだらと見てしまった原因は
やらないといけない事があるのですが
その逃避行です
いつもまでも逃げてると自分の首を絞める事になるので
今日からやります
2012年01月05日
◆念賀状◆
Yさんのお正月アレンジメント
フラワーサークル以外の方は
今、頑張ってる事に当てはめて読んで下さいね。
年賀状は出しましたか?
巴菜は今年はいただいた方にだけ出しました。
年賀状下さった方本当にありがとうございます。
返信は字はきったないですが
『念』を込めて返信させていただきました。
巴菜の『念』は心を込めてです。
フラワーサークルの方からの
年賀状が多いのですが
いっぱいお花に来てくれますように・・・
という『念』を込めてではありません。
あくまでも、その方の立場に
なって心を込めて返信させていただきました。
神社等にお参りしたりはいい事ですが
『引きよせの法則』なるものが
一時期流行ったせいか
お祈りばかりして、行動が伴わない人が
たまにいます。
スピリチュアルにどっぷりはまったり・・・
それが悪いとは言いませんが
結果はどうでしょうか?
『念』で潜在意識にインプット
そしてどうすれば早く達成できるか
合理的に行動!
合理的も大事です。
努力して成果・結果が出ないのは
間違った方法です。
見直しましょう。
努力したんだから
自分をほめよう~なんて
園児レベルです。
今週からフラワーサークルスタートです。
お互い切磋琢磨して
ビシバシ楽しくやっていきましょうね
こんなフラワーサークルの代表で宜しければ
>>メールお問い合わせ・申し込み<<
又は竹澤090-4247-4519
までお問い合わせ下さい
2012年01月02日
2012年01月01日
◆大吉!!◆
フラワーデザイン教室ローゼスにてアレンジ&美恵先生作のミルク辰
A Happy New Year!!
2012年のフラワーサークル フルール・メロディは
フラワーアレンジ以外にも色彩学・色彩心理学・アロマセラピーも
お伝えしていきますので
ちょっと気になるな~って方は
ブログのイメージより怖くありませんので(たぶん…)
お化け屋敷よりは怖くありませんので
肝試しのつもりで
お気軽に体験・お問合せ下さいね
今年はひとり言益々パワーアップ!ですよ~
ところで、タイトルの『大吉!』に関する事は
いつ書くの?って気になってませんでしたか?
おみくじが~ではありません
さて何でしょうか?
姓名判断でした。
昨年何気にたどり着いた占いサイトで
今の名前は小吉だったので
大吉になるように色々試したら
『竹澤 巴菜』が大吉になりました。
タケザワ ハナです。
ということで、2012年からは
メロディ→巴菜(ハナ)になりました。
フラワーサークルも
リリーローズ→フルール・メロディになりました。
まあ、サークル名を気にしてないメンバーさんが大半とは
思いますが…
インストラクターの名前を知らないメンバーさんもいる
フラワーサークルですので…
陽子ちゃん!あなたのことですよ!
2012は益々毒舌・ひとり言が多くなりそうですが
こんなブログで宜しければ
どうぞ1年間宜しくお願い致します
>>メールお問い合わせ・申し込み<<
又は竹澤090-4247-4519
までお問い合わせ下さい